その全てをプレゼント付き無料メール講座でお話しします!
お受け取りは以下より
⇊⇊⇊
「1回で高利益を得ること」
当然ですが、2万円の利益を得るのに
・2000円×10回
・5000円×4回
・2万円×1回
なら、後者の方が圧倒的に楽です。
高利益で楽に稼ぐ秘訣
改めまして、みかみです。
パソコン転売を始めてこれまで
・総利益は400万円以上、
・平均利益は13,461円
と高利益を稼ぐことが出来てます。
その中で2万円超えの超高利益は、60回を超えています。
僕がこのように高利益を得られている理由は
安く買って高く売っているから
とことん安く買って、限界まで高く売ることで、1回に得られる利益を高くしているんですね。
これらを意識するようになってから、高利益が稼げるようになりましたし
実践がかなり楽になりました。
そのためにはまず
【安く仕入れる方法】
を考えました。
安く仕入れる方法
をまず考えました。
高く売れても仕入れが高いと利益が大きくなりません。
だから初めは、安く仕入れる探し方を考えたんです。
ポイントはごく単純なことなんですが
とにかく調べて試してみること。
仕入れしてみることで、安く仕入れが出来るようになったことはもちろん
✅どんなパソコンが売れやすいか?
✅どんなパソコンを仕入れれば良いか?
など、仕入れで最も大事なポイントも、併せて分かるようになりました。
仮に売れにくいパソコンを仕入れてしまっても
「売れにくいパソコンを売る方法」
も分かったので、仕入れたパソコンは100%売る事が出来てます。
それを何度か繰り返しているうちに
あと、副業で使える時間が限られているので
早く見つけるスキルも大事。
時間を出来るだけ浪費しないように
省エネで仕入れ出来るようになりました。
1分2分の隙間が有れば、いつでもどこでもスマホで仕入れが出来るんですね。
仕事の合間や昼休みの短い間だけで、5台以上仕入れ出来たことも多々あります。
そして、もう一つ大事なのが
【高値で売る工夫】です。
高値で売る工夫
まず
✅どうやったら高く売れるか?
✅高くても欲しくなる理由
ここを考えました。
そして行き着いたのが
【このパソコンをどんな人に売れば喜ばれるか】
ここを意識するようにしました。
そして、メルカリの画像や説明文もそこに合わせるなど
実際の出品ページに反映させるんです。
この工夫をした上で
とにかく高値で売ってみること。
やってみて反応の善し悪しで改善・修正していくだけです。
これでどんどん高値で売るスキルも
身に付いていきました。
まずはここを意識したいですね。
さらにもっと突っ込んだ仕入れや販売テクニックなどは、
僕がやっている無料メール講座でお話しするので、
ぜひご参加ください。
参加すると以下の特典レポートもプレゼントしています。
『高利益で稼ぐための全貌』
- どれだけ楽にできるのか?
- 難しい事はしなくて良いのか?
- 初めてでも簡単に出来るのか?
という内容も知ることが出来ます。
メール講座へのご参加とプレゼントのご請求は以下より
⏬️⏬️⏬️
【プライバシーポリシーについて】
個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。
個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。
個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。
・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応
個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。
プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。
【サイト更新日】